JAPANPRIDE 今年も出店いたします
-いま、僕らの考える暮らしと工芸- JAPANPRIDE
今年で2回目の開催となる「JAPANPRIDE」
全国から全国からものづくりに真摯に向き合う職人やクリエイターが集い、
暮らしを豊かにする道具やギアが並びます。
職人と直接話しながら楽しめるワークショップ、地ビールや厳選素材を使ったキッチンカーなど、
様々な体験を楽しめる2日間。
つくり手と使い手がつながり、
物を大切にする暮らしを感じていただけるイベントです
物販ブースにて出店いたします
主催の中川さんにお招きいただき、昨年に引き続き今年も参加させていただくことになりました。
このものづくりに対する熱量があふれる場を共に盛り上げていければと想い参加させていただきます。
当日は、アウトドアシーンで活躍する別注アイテムを中心に販売いたします。
販売アイテムを一部ご紹介!
Solol -washi-




solol washi _ \22,000
福井県越前市の山伝製紙さんの和紙を使用したsolworksの「solol – washi」。
今回イベント出店にあたりsolworksさんのご厚意によりイベント特別販売分をご用意いただきました。
数量はわずかとなりますため、お一組様1点のみとなります。
Teon 越前漆器ver. Matte Black

Teon tumbler260 _ \4,950
Teon bowl370 _ \5,500
「手」がよろこぶ、 「温」かいかたちがコンセプトのTeon
外気にさらされるフィールドでも冷たいものは冷たいままに。温かいものは温かいままに。
アウトドアではもちろんご自宅でも使えます。
越前漆器によって培われた 吹き付け塗装技術によって塗装を施した、カラーバージョンの teon
陶器のような雰囲気もあり、和のテイストがプラスされた高級感のある teon に仕上がりました。
イベント当日より再販スタートのアイテムも

ろくろ舎 × TECH COUNTRY
Utsuwabuta 乱筋セット – 黒漆拭き漆仕上げ - ¥13,200
今回、ろくろ舎 酒井氏にイベント開催にあたり特別販売分をご用意いただきました。※お一組様につき1点まで
福井県鯖江市の木地師 ろくろ舎 酒井氏による「Utsuwabuta」シリーズ第一弾。
TECH COUNTRYが別注した “器 × 蓋 × 小皿” の三役をこなすスタッキング器です。
TMR industriesの L.T Cooker / W.R Cooker と完全スタックできる器が欲しい。
そのアイデアから、酒井氏とともに形にしたのが本作。
いまでは TMR公認の木製器となっております。
アルミが持つ無機質な機能美。
木と漆が生む温度と深み。
同じ“削り出し”というルーツを持つ異素材が重なることで、
ULクッカーの世界観に唯一無二の表情を与えてくれます。
汁物・スープ・珈琲はもちろん、
蓋を返せばフチのある小皿としても使える設計。
イベント詳細
『JAPAN PRIDE -いま、ぼくらの考える暮らしと工芸-』
日時:11/1 – 2
場所:グリーンパーク山東ふれあい広場
〒521-0221
滋賀県米原市池下80番地1
工芸展とは違う。
マルシェとは違う。
アウトドアフェスとも少し違う
URL : https://www.instagram.com/japanpride_jp/
当日、TECHCOUNTRYブースにてお待ちしております。
