WHATNOT NEW PRODUCTS

CAMP

product///

WHATNOT
◾️FLAT CART DINING_27,500¥

WHATNOTのフラットカートダイニングは、老舗の台車機器メーカー「花岡車輌」とのコラボレーションで誕生。運べるダイニングテーブルをコンセプトに、カートとテーブルの一台二役で使える多機能ギアです。

寸法はテーブル時が858×573mm、高さは500~670mm、ハンドル高さは884mm、収納時は858×573×85mm(車輪・ハンドル収納時)で、車輪径は138mmです。
耐荷重はカート時80kg、テーブル時25kg、テーブル延長部5kgの均等荷重に対応します。素材はスチール、アルミ、プラスチック(PP)を使用し、重量は10.9kgです。

特長として、収納型ハンドル、折りたたみ時の持ち手、台形キャスター(取り外し可能で取り付けたままテーブル展開可能)、コンテナロック機構、テーブル脚開閉、カップホルダー2個、パラソル穴(35mm径)、ねじ切り穴2箇所があります。

収納時はタイヤが外れてフラットになり、持ち運びや収納が楽で、ストッパー付きの大径キャスターで凹凸地面でも安定した走破性を持ちます。

アウトドアのキャンプやDIY、ガレージ作業、イベント出店など幅広い用途に適しています。専用のテーブルコンテナは別売りで、運搬時に荷物がずれたり落下しない固定仕様になっています。天面のフタは完全に取り外せ、補助テーブルとしても使用可能です。本体にはカップホルダーも付属します。

■TABLE CONTAINER_7,700

フラットカートダイニング専用に設計されたテーブルコンテナは、本体にしっかりと固定できるため、運搬中に荷物がずれる心配や落下のリスクがありません。

天面のフタは取り外し可能で、伸ばしたハンドル部分に載せると補助テーブルとしても活用できます。さらに、コンテナを積んだままでも収納物に簡単にアクセスできるサイド扉にはロック機構がついており、安全面も配慮されています。

使わない時は折りたたんでコンパクトに収納可能です。WHATNOTのワンタッチバケットもぴったり収まるサイズで、単体でも便利に使える仕様となっています。